トンボさんの遊人手帳

Yahoo!ブログから引越してきました。自由人の徒然なる日記です。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

水戸城

水戸城(茨城県) 徳川御三家の一つ、水戸徳川家の居城です。 北を那珂川に、南を千波湖に挟まれた台地上に築かれた連郭式の平山城で、 石垣がなく、崖と堀切を巧みに用いており、土の城と言われています。 縄張りは、戦国末期、佐竹氏が大改修したものがベ…

多賀城

多賀城(宮城県) 奈良時代、蝦夷を支配するため設置した国府と鎮守府跡である。 当城はいわゆる戦国時代の城ではないが、 軍事拠点でもあり、見晴らしの良い丘の上に築かれていた。 多賀城復元模型 城の本丸にあたり、築地塀で囲まれ、東西100m~南北170mの…

仙台城

仙台城(宮城県) 写真下は大手門の隅櫓。道幅が広く、巨大な大手門が想像される。 言わずと知れた伊達氏62万石の居城。 東は広瀬川の断崖、西は山林、南は竜の口渓谷に囲まれた要害で、 天守閣はなかったが、約2万坪もある大規模な平山城だった。 中門跡 大…

白河小峰城

白河小峰城(福島県) 古くは南北朝時代に結城氏が城を構えたのが初めだが、 江戸時代、丹羽長重が現在の城域を整備した。 梯郭式の平山城で、東北地方には珍しい石垣を多用した名城。 二の丸 清水門 本丸の大手門にあたり、正面の本丸高石垣は急こう配で見…

会津若松城

会津若松城(福島県) 3月24日に訪問したが、まだ日影には雪が残っていた。 古くからこの地を治めていた蘆名氏は黒川城と称していた。 戦国末期、伊達政宗が蘆名氏を滅ぼした後、領主が変遷したが、 江戸時代保科正之が入封、幕末まで会津松平家の居城だった…

二本松城

K氏の影響で今年3月から始めました。 以前、訪れた城もありますが、何せスタンプ押しに再訪する予定です。 まず、一番初めは・・・、 二本松城(福島県) この城の歴史は古く、室町時代、奥州探題に任ぜられた畠山氏に遡る。 江戸時代、丹羽氏が南側の丘陵…

定食や おかだ

所用でつくば市へおでかけ、ランチはたまたま見つけた・・・、 つくば市「おかだ」さん 県道土浦学園線の花室交差点を入ってすぐ。一見入りづらいけど、看板の「定食や」に惹かれます。 何と、定食は税込550円からとリーズナブル。11時30分にしてほぼ満席で…

愛車ビートの送別会

琥珀エビス ビートの売却代金が入ったので、いつもの弐鷹さんで乾杯。う、旨~い。 刺盛 牛すじ煮込、じゃがバター山椒、新玉と空豆のかき揚げ等々。 割烹で修業したマスターの料理が旨いんです。 久しぶりに思い出に浸ってしまいました。

愛車ビート、ありがとう!

HONDA BEAT オープン2シーター、660ccミッドシップ。日本的なライトスポーツの名車でした。 いよいよ、明日お別れです。 😢

野鳥にやられた!

キイチゴ 今朝見たら、20~30個あった実が全滅でした。 もう少し熟したら収穫しようと思ってたのに・・・。 キイチゴ酒の製造は来年におあずけですね。

アマチャの花

アマチャ(甘茶) アジサイと同じユキノシタ科で、アマチャズル(ウリ科)とは別物です。 茶色の葉を乾燥させ、煎じて飲むと甘味があります。 お釈迦様の誕生を祝う灌仏会に出される「甘茶」がコレです。 昔は砂糖の代わりに甘味料として使ったそうですよ。 …

さらば青春

さらば青春 長年連れ添った愛車とお別れすることになりました。 26年前の車ですが、走行距離37千キロほど。何せ、月1程度しか乗りませんから・・。 わが家にもコスト削減の波が押し寄せています。😢