トンボさんの遊人手帳

Yahoo!ブログから引越してきました。自由人の徒然なる日記です。

すわっ、真冬の蜃気楼が見えた?

いつもの散歩コースの一つ。
相賀城館跡から会瀬漁港へ
太平洋を見下ろす日立市相賀町の高台から会瀬漁港の方へ下ります。
この辺は佐竹氏の家臣であった小野崎氏一族の城館があったところ。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会瀬漁港を一望
会瀬漁港は茨城県唯一の大型定置網漁業の基地であり、ぶり、さば、いわしなどが水揚げされるよ。午前中に運が良ければ水揚げの様子が見られます。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初崎海岸の岩場
会瀬漁港の北側にある鄙びた初崎海水浴場は、夏場でも閑散としてます。昔は海の家や大手企業のプール付き保養施設があって大勢の海水浴客で賑わったのにね。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれっ、もしかして蜃気楼?
ふと、沖を見ると不思議な影が・・・。日立沖は大洗~苫小牧間のフェリー航路なので、船影はよく見かけるのですが、よく見ると船ではなさそうだよ。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真冬の蜃気楼、珍ニュースかも
蜃気楼とは、密度の異なる大気の中で光が屈折し、地上や水上の物体が浮き上がって見えたり、逆さまに見えたりする現象(出典:Wikipedia)だそうです。春から初夏にかけてよく見られ、富山湾の蜃気楼が時々ニュースに流れますね。上の写真を拡大すると、
昨日は、今年最大の寒波のせいで、海面と大気温との差が急に大きくなり、本来は平行に進む光線が屈折したのかもしれませんよ。そういえば、サザンの歌詞のなかに「真冬の蜃気楼~♪」 ってのがありましたね。(笑)
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ひょっとして神様が見せてくれたのかも
初崎海岸にある「津神社」。昔は後ろの崖の中腹に鎮座されていました。道路拡幅で移転したのかな?
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(1月15日訪問)